ワインにピッタリ!スパム®とたっぷり野菜のゼリー寄せ
材料 (5人分)
-
スパム®商品
1/2缶 (340 g)
レタス
4枚
人参・長芋・大根
各1本(大根は適量)
ピーマン
2個
プチトマト
5個
グリーン・ブラックオリーブ
各8個
コンソメ
1粒
オリーブオイル
大匙2
ゼラチン
7g
醤油・黒胡椒・鰹だし
少量
白ワイン
適量
作り方
- レタスを湯通しし、スパム®商品・人参・長芋・大根は短冊切りにしておく。
- ピーマンは火に炙り皮を剥き、1cm幅に長くカットしておく。
- 1.のレタスを、テリーヌ用の型に敷く。(後で包めるよう、四方に余裕をもって)
- 鍋にオリーブオイルを熱し、カットしておいたスパム®商品と人参・大根を入れ、色が変わる前に100mlのお水とコンソメと白ワインを入れる。2分ほど軽く蒸し焼きする。(少し歯応えが残る程度で鍋から出す。)
- 4.の鍋のスープを300mlにし(足りなければ水を足す)、そこに鰹だし・醤油・黒胡椒を少量加えて味を調え、ゼラチンを加える。
- 3.の型に、全ての野菜を色良く引き詰め、5.のだし汁がある程度冷めた時点で型に流し込む。
- 四隅の残ったレタスで包み込み、押し蓋をしてゼラチンが固まるまで冷蔵庫で冷やす。
- カットしてお皿に盛って出来上がり!
- 人参・大根を炒める際、必ずスパムを一緒に入れること。スパムの塩気や味が、しっかり野菜に染み込みます。また、だし汁にもスパムの味が引き立ちます。
型に野菜を敷いたり、だし汁を流し込む際には、余熱をある程度とってから入れると、野菜の色味が鮮やかになります。
ゼラチンを少し多めにすればケーキ状にカットできます。